ダイクレ製 床板用グレーチング
特徴
|
標準形式



表面処理は溶融亜鉛メッキ(JIS H8641 HDZ45)を標準としています。また、その他の表面処理仕様にも対応できます。

ベアリングバーの本数と幅の関係表
ベアリングバーの本数 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
グレーチングの幅(mm) | 65 | 95 | 125 | 155 | 185 | 215 | 245 | 275 |
ベアリングバーの本数 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
グレーチングの幅(mm) | 545 | 575 | 365 | 395 | 425 | 455 | 485 | 515 |
ベアリングバーの本数 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 126 |
グレーチングの幅(mm) | 545 | 575 | 365 | 395 | 425 | 455 | 485 | 515 |
ベアリングバーの本数 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
グレーチングの幅(mm) | 785 | 815 | 845 | 875 | 905 | 935 | 965 | 995 |

階段踏板用(溶接式)
安心して昇り降りできるために、安全性を重視した設計です。

ノージング材として、たてじま鋼板を使用し、路面の位置を明確にしています。さらに、イボイボ材の使用により、すべり止め効果が一段とアップ。登りやすさと降りやすさを追求し、抜群の安全性を実現した階段踏板です。
階段踏板用(ボルト式)

取付方法
確実な施工でより安全に…

U字溝、側溝ぶたも取り扱っております。
価格、仕様詳細に関しましては別途お問い合わせ下さい。
その他取扱製品へ戻る